
新着タイトル
- 2021/11/08 遊び 淡路が峠登山
- 2021/11/01 遊び 2021スポレク祭
- 2021/10/15 遊び 家族
- 2021/10/06 遊び Go!スポレク祭!
- 2021/10/04 遊び 10月スタート!
- 2021/09/30 遊び 根負け
- 2021/09/27 遊び フレッシュな気付き
- 2021/09/21 遊び 交換研修スタート!
- 2021/09/10 遊び ハンベにて
- 2021/09/07 遊び 観光名所!
カテゴリ
月別
Yのドラえもん
このドラえもん、3年生男子Yの音読カードに描かれていたものです。

「開君みたいに上手に描けんのよー。」
少し寂しそうにポツリとつぶやくY。
どうやら自分が音読カードにドラえもんを描くのを真似て描いたようです。
「え?めっちゃいいやん!このドラえもん!かわいい!」
そう言ってドラえもんを撮影する自分。
「え?そうかな?」
そう言って嬉しそうに笑うY。
そして本日のブログに載るのでした。
上手い下手ではなく、描いてみよう!描いてみたい!もうそれだけで金賞ものです。
…と言うより、このドラえもんにはYの優しさがじんわりにじみ出ているような気がして何だかほっこりするのです。
「描きたい!」の一心で描いたのでしょう。
昨日は保護者のお誘いで、親愛幼稚園の講演会へ。
講師は門屋先生、和香先生、はるちゃん先生の3名。
「こどもたちの造形遊び教室アトリエ若」
http://at-waka.com/
こちらのアトリエを三位一体で盛り上げられています。
今後、何かが始まりそうな予感がしてワクワクいているのです。
門屋先生が「季節のもの、身近なものでこどもの感性を研く基盤づくりを」とお話され、落ち葉を上手に生けられていました。
早速真似て生けてみました。

Yのように、ただ「生けたい」という想いだけでサクサクと。
すくっとの庭に咲いている花と、こども達と公園にて拾った落ち葉で。
こうしてワクワクした気持ちを大事にできる、そして守ってあげられる場所でありたいなと思います。
アトリエ若さんのホームページ、こども達が生き生きとしています!
こうしてまた新たな御縁をいただいたことに感謝です。

「開君みたいに上手に描けんのよー。」
少し寂しそうにポツリとつぶやくY。
どうやら自分が音読カードにドラえもんを描くのを真似て描いたようです。
「え?めっちゃいいやん!このドラえもん!かわいい!」
そう言ってドラえもんを撮影する自分。
「え?そうかな?」
そう言って嬉しそうに笑うY。
そして本日のブログに載るのでした。
上手い下手ではなく、描いてみよう!描いてみたい!もうそれだけで金賞ものです。
…と言うより、このドラえもんにはYの優しさがじんわりにじみ出ているような気がして何だかほっこりするのです。
「描きたい!」の一心で描いたのでしょう。
昨日は保護者のお誘いで、親愛幼稚園の講演会へ。
講師は門屋先生、和香先生、はるちゃん先生の3名。
「こどもたちの造形遊び教室アトリエ若」
http://at-waka.com/
こちらのアトリエを三位一体で盛り上げられています。
今後、何かが始まりそうな予感がしてワクワクいているのです。
門屋先生が「季節のもの、身近なものでこどもの感性を研く基盤づくりを」とお話され、落ち葉を上手に生けられていました。
早速真似て生けてみました。

Yのように、ただ「生けたい」という想いだけでサクサクと。
すくっとの庭に咲いている花と、こども達と公園にて拾った落ち葉で。
こうしてワクワクした気持ちを大事にできる、そして守ってあげられる場所でありたいなと思います。
アトリエ若さんのホームページ、こども達が生き生きとしています!
こうしてまた新たな御縁をいただいたことに感謝です。
2017/11/21 その他